何回目かの自動売買BOTつくった日記

お金系

たびたび同じような取り組みを暇になるたびにやって、同じようなミスを繰り返してるのでメモ

コロナの暇を生かしたかった。。。

成功もためになる失敗をしてないただの日記です。

APIを提供しているところ

仮想通貨系、FX、株(au kabu)などがありますが、

  • 手数料無料がいい、スワップもやだ
  • せっかくなので買いも売りもやりたいので信用取引もしたい
  • 短期で結果がみたい
  • というあたりで仮想通貨を対象にしてみました

    思いついた方法

    ・アービトラージ

    特に仮想通貨ですが各取引所で価格差があるので、

    1. それぞれの価格を監視
    1. 高い方で売り、安い方で買う
    1. 買ったものを売ったほうに送る

    という流れをイメージ(3は大量に持てば不要かもですが、そんなお金はない)

    APIで仮想通貨の送金ができるところでは、送金手数料がかかるので断念。。

    APIではなく画面操作のプラグラムでもいいのですが、GMOとかメールでパスワードが来るのでそれを拾って、とか難しそうで。。。

    ・情報を拾って分析して売買

    簡単なイメージとして

    1. ニュースサイトをスクレイピングして
    1. ニュースと価格の変化を学習させて
    1. ニュースが出るたびに売り買いする

    というようなイメージ。

    ただ、仮想通貨関連のニュースってなんだ、FXと同じでいいのか、あと学習するニュースの母数の確保など難しそう。tweetを拾うでもいいかも。たださっとできなさそう。。。

    真面目に可能性がありそうなのはこれなのですが、技術が追いつかず今後トライ、、、

    ・価格の推移から予測させる

    ランダムウォーク?とかいうし無理だと思いつつ、あまり期待しないといいつつ、

    いかんせん取り組みやすいのでチャレンジしました

    具体的に

    過去に単純に価格時系列で深層学習させてみたりしたけどあまり成果なかったので

    今回はボリンジャーバンドとかなんとかとか聞いたことあるものを計算して機械学習で重要度出して算出する、みたいなアプローチを想定

    いろいろ可能性感じそうな結果が出つつも、あらゆる指標の買いサインがでていないときに買って、指標が付きだしたら売る、みたいなアプローチになる

    計算上だいぶ可能性を感じたのでやってみた

    毎日3%くらい買ってくれたのですが、5日目に計算ミスに気付く

    データで計算していたときには1分後の価格を一部指標につかってしまっていた、、

    修正して計算しなおすと±0くらいに、、、

    ここまで5日で結構儲けてくれたのに一応ストップ、、、くやしい、、、

    ダメダメシステムなのに稼働中に上振れ引けたことを幸いとして精進します。。。

    にしても1分の差でこんなにスコアが変わるんですね、、当たり前ですけど、、

    コメント