Revolut,toyotawalletの使い方、チャージ方法【2022.11:auプリペ改悪後】

お金系

前提

今まで主流だったaupay-revolutでポイントがつかなくなったことを踏まえ、ケースごとの決済方法を考え直します。旅行好きとしては、ホテル予約でも使えるrevolutは大事。

  1. 街中リアルクレカ
  1. 電子マネー
  1. インターネット決済
  1. プリペイドカードNGの場面(携帯料金、ホテル予約など)

ちなみにクレジットカードは特段なければ、NLゴールドの2%(リボ付き)を基準に考えます。

(11月に入り勉強しバンドルカードの活用を追記しました、急に意味のある記事に。。)

あと今更だけどREVOLUTとIDAREぐるぐるできるならメタル強い??

街中リアルクレカ

やっぱり街中ではリアルクレカが必要になることが多いです。

<10月まで>3%

クレカ2%→auプリペ0.5%(ここがなくなる)→revolut0%→softbankカード0.5%

これが基本でしたが、ダメになるので考察

→ただし11月に入って既存通りできることがわかりました。→その後12月にやったらダメでした。

クレカ2%→auプリペ0.5%(送金なら可能)→revolut0%→softbankカード0.5%

  • 案0:3%
  • バンドルカードリアル+で従来通りできるらしい(未発行なので、、)

    ちなみにバンドルのバーチャルだと出来ない、、3DSは対応してるのにどうして何だろう。。

    クレカ2%→auプリペ0.5%→バンドル+0%→revolut0%→softbankカード0.5%

  • 案1:2.7%
  • 単純に意味のなくなったauプリペイドをkyashに置き換え。ただrevoは引き続き使いそうなので、私はこれかなと。kyash5万円までなので大体toyotawalletで消えて案2と還元率は実質変わらない。

    クレカ2%→kyash0.2%→revolut0%→softbankカード0.5%

  • 案2:2.5%
  • エポスゴールド1.5%+1%→6gram(mixiM)

    私はリアルカード持ってないです。ちなみに家族いないのでわからないですが家族がいると追加されるポイントもあって2.7%くらいまでは行くらしい。リボも不要。ただ積立してると年40万しか使えないのでメインとしては少ないかも。

  • 案3:2.2%+α(3.2%:半月眠らせた場合)
  • idareを使う案です。見た目がいいから好き。前計算した(https://flasknotionblog.herokuapp.com/idare)けど月0.16%なので4ヶ月眠らせてれば案1以上取れる。私はクレカの月100万とかのために無駄遣いできない程度の収入しかないのでidareにお金が眠ってるのでこれもあり。初期費用900円かかるので人にはおすすめしづらいけど。

    クレカ2%→kyash0.2%→idare

    電子マネー

    toyotawalletが強いのと、バンドルカードの存在

  • 案0:3.5%
  • これ私が無知なだけだったのかいずれにせよメジャーじゃないと思いますができたので感動しているなうです。手元のバンドルバーチャルカードで出来ました。

    クレカ2%→auプリペ0.5%→バンドル0%→TW1%→suica/ID

  • 案1:3.2%
  • 定番のやつ。私は端数落としたくないのでスイカ使います。今はpaypayやD払いを追加しても還元されない認識です。

    クレカ2%→kyash0.2%→TW1%→suica/ID

  • 楽天証券用
  • ちなみに楽天キャッシュにもauプリぺ使えなくなるのでシンプルな感じ

    クレカ2%→nanaco→楽天キャッシュ

    インターネット決済

    同上です

    クレカ2%→auプリペ0.5%→バンドル0%→TW1%

    プリペイドカードNGの場面

    クレカ2%→auプリペ0.5%(送金なら可能)→revolut0%→softbankカード0.5%

    ホテル予約など。やはりrevolutが特別。

    以下一応確認した内容。

  • mixiMは決済できるらしい。旅行代理店ってじゃらんとかも入るよね。ただ公共料金や携帯はNG。
  • https://support.m.mixi.com/hc/ja/articles/4416136486041-ご利用可能なお店について

  • B43はダメそう。
  • https://support.b43.jp/hc/ja/articles/900000517623-B-43カードが使えないお店はありますか-

  • Kyashも同じく。
  • https://support.kyash.co/hc/ja/articles/115004500767-利用できないVisa加盟店がありました

    以上ですう

    コメント